鈴木大介さんの美幌公演はお申し込みが定員に達しましたので、予約終了いたしました。
お申込みいただいたみなさま、ありがとうございます。いよいよ本日です✨
会場は喫茶室・豆灯、開場18:30、開演19:00でお待ちしております。
***以下、ご参加いただく上での注意事項についてお知らせします。
お車は、豆灯の前にはほんの数台しか停められません。
ご近所の建設会社「四ツ輪工業」さんが駐車場を貸してくださいました。
豆灯に向かって左にある住宅の左隣にあるスペースです。
(豆灯まで徒歩30秒くらいかな?とても近いです)
通常は四ツ輪さんの重機や資材置き場に使われている空き地になります。その空きスペースにお停めいただけます。夜間は暗くなりますし、本日の作業の様子によっては重機なども停まっている可能性もありますので、ご迷惑にならないよう端から詰めて、みなさまそれぞれの責任の下でご利用くださいますようお願い申し上げます。
本日の天気予報はそれほど悪天候にはならなそうですが、夜間冷え込むことも考えられますし、じっとお座りになって聴いていただくあいだ寒く感じることもあるかもしれません。どうぞ暖かい支度でお越しください。
豆灯は履き物を脱いで上がっていただくお店です。スリッパのご用意もございますが、もしも可能でしたらぜひ履き慣れたスリッパや室内履きをご持参ください。(わたしはバブーシュ持参の予定です)
また、お手洗い=トイレは一カ所しかなく、演奏中にはご利用いただけない造りになっています。事前にお済ませの上ご来場いただけますと大変助かります。
本日は、森音・豆灯ともに通常営業はお休みとなります。
豆灯は豆の販売のみ対応が可能な場合もございます。
お問い合わせのある方は【豆灯の電話番号】0152-72-5675 へ。
開演後は呼び出し音をオフにするため、19時以降は繋がりません。
ご用のある方はそれまでにお願いします。
18:30までは設営準備やリハーサルのため、施錠してあります。
開場の時刻になりましたら解錠いたします。
お席は自由席になりますが、グループでお申し込みの方用のスペースも設けておりますので、誘導させていただく場合もございますことをご了承ください。
---以上、思いつくことを色々書いてみましたが、本日は少人数でのサロン的な音楽会になります。
わたしたちもとても楽しみにしていますし、ご来場くださるみなさまもきっとそうですよね。
小さなスペースで聴く、音楽との親密な関係。贅沢な時間。。
楽しい音楽会になりますよう、全力で最後の準備にあたります。
どうぞ道中気を付けてお越しください。お待ちしてますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年 そもくやでの公演。良い夜でした♪