Quantcast
Channel: mono森音
Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

鈴木大介・音楽会。

$
0
0

いよいよ今週末に迫りました、鈴木大介さんのギター演奏会。
今日は、北海道ツアー初日の会場「そもくや」~koyaについておしらせします。

屈斜路湖・釧路川からほど近い場所で、アウトドアのガイドと雑貨店を営む「そもくや」。イベント『そもくやとクリスマス』を森音で毎年末開催しているほか、何度も色々なイベントでご一緒したり、大切なお客様がいらした時にはそのガイドをお願いしたり、住む町は違ってもなにか同志のように家族のように心が繋がっている感覚の強い「そもくや」土田ファミリー。

アウトドアガイドの仕事も多忙を極める中、それでもいつでも何か新しいことを考えたり作ったり、住居や店舗周りにも常に手を入れ続け、当初雑貨店として使っていたウッドシェットのkoya~小屋~は空きスペースとなって、雑貨は現在母屋において販売をされています。
この場所を手に入れて、きっと思い入れたっぷりに作ったはずのkoya。空きスペースになったとはいえ、休憩できるように場は整えられ、今も素敵な空気が保たれていました。今回、鈴木大介さんをここにお招きしようと思ったいきさつは前回のお知らせに書いたので端折りますが、下見に訪れたときにわ~~っとイメージが広がって、大介さんのギターをこの親密な空間で聴くことが出来たらそれはそれは素晴らしい時間になるに違いないだろうし、演奏する大介さんにとってもきっと、この小さな小さな小屋が、雄大な北海道の大自然やその暮らしを感じる特別な体験になるのでは、、と良いイメージしかわかなくて、その実現を数日後に控えた今の心境は、ワクワクを通り越してゾクゾクするくらい高まっております。

森音の建物も、当時にしては無謀と言われたくらい自力での改修をがんばりましたが、そもくやと知り合った頃、一から自分たちで建物を建てた話を聞いてかなり驚き、以来彼らを尊敬の目で見つめながらお付き合いさせていただいています。そもくやHPより、建設時の貴重なスナップを二枚掲載。





これは基礎を終えたあたりでしょうか。
まだ幼い長男くん、今は立派な中学生に。
どんな事も家族で乗り越えてきたんですよね。





廃材を集めて作ったウッドシェット。
はじめて話を聞いた時、リアル版・現代版の
『大草原の小さな家』だな、と思いました。
その印象は今も変わっていません。
尊敬する素敵な家族です。

多くの人に自然の素晴らしさ、手づくりの楽しさを伝えようと「そもくや」を開業した土田夫妻。この愛情にあふれたkoyaに今回お邪魔させていただいて、そしてなにより素晴らしい音楽家をお招きして、みなさんとひととき贅沢な時間を過ごしたいと思っています。まだお席ご用意できますよ。

森音やそもくやがいつも願い続けている、お客様との愉しさや喜びの共有。その集大成ともいえるイベントへ、ぜひ足をお運びください。一同心よりお待ちしております。




koyaの写真は現状です。演奏会当日は違うレイアウトになります。





■そもくやへのアクセスMAPを載せておきます。
■そもくやのサイトはこちら
 http://www.somokuya.com/
■メールでのご予約はこちらへ
 rara@hoshizora.jp
■中標津・札幌もまだ少しお席をご用意できそうです。
 それぞれの開催地にお問い合わせください。




Daisuke Suzuki 鈴木大介
「12のエチュード"12 Etudes"出版お披露目ツアーVol.3」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

Trending Articles