音楽のフェア【summer breeze 2016】
7月15日(金)~18日(月・祝)の4日間
会場/mono森音 時間/10:30 - 18:00
音楽のフェア、開催4日間のうち半分の日程を終えました。
前半は混雑も無く、ほとんどのお客様はじっくりと音楽選びに集中していただけたのではないでしょうか。みなさん熱心で、隣りで接客を聞いていても情熱や優しさに打たれます。ありがとうございました。選んでいただいたCDがお気に入りになりますように。
後半はどんなフェアになるのか想像が出来ませんが、明日の美幌町は年に一度の「和牛まつり」北見では「ぼんちまつり」と、大きな催しがあちこちで。もしも混雑していても、それぞれのCDには手書きのコメントが貼り付けてありますから、どんどん手に取ってご覧いただきたいですし、隙あればいつでも「こんな感じのを求めています」とお声をかけていただきたいです。きっとお役に立ちます!(^^)
前半の人気はやはり圧倒的に『Music City Lovers』でした。
前回の(熱い)長文Blogを読んでから来てくださった方も多く、とても嬉しいです。
CD『Music City Lovers』については、橋本徹さんとは別の中心人物が想いをwebダカーポに寄稿したものがとても読みやすく印象に残りました。今日はそちらをリンクしますね。
http://dacapo.magazineworld.jp/music/
いつもは、フェア期間が終了しても、当月いっぱいは~みたいな感じで陳列のみ延長していましたが、今回は最終日18日にてフェアは終了します。通販のお申し込みも18日まで。延長は無しです。
以降は、mono森音で扱っている雑貨の一部としてフェア以前と同じく売り場にCDが並びますが、フェアのようなボリューム感はありません。
気になってる方は、ぜひフェアの間に足を運んでみてくださいね。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしています。
※フェアに並んでいるCDのカタログはこちら。
http://cafe-morion.com/zakka-music16summer.html