Quantcast
Channel: mono森音
Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

商品紹介。

$
0
0
Blogは、久しぶりの更新になりました。
先月、札幌の展示会~東京へと出張し、その後どんどん西に下り、最終的には四国・香川県まで旅してきました。旅の様子はinstagramに少し載せてありますので(ほとんど飲食日記ですが。笑)興味のある方はどうぞご覧ください。

展示会で見てきた商品は、来月以降入荷予定。
東京で仕入れたカゴなどの商品はすでに入荷済み。
東京ではfogさんへも。別注のリネンエプロンを注文してきました。別注の森音オリジナルエプロンは過去に2色制作し、どちらもすでに完売しています。今回新たに2色を頼みました!入荷は9月中旬の予定です。


初めて旅した香川県・高松市では、仕入れに繋がる“うまいもん”に出会いました。
自分用とお土産用に購入した麦茶がとーっても美味しくて、これは森音のお客様にもぜひ飲んでいただきたい!!と、販売元にコンタクトを取り、先週末より店頭に並び始めました。




●ほんまもん麦茶 ティーバッグ52P入 400円

夏になると冷蔵庫に常備しておきたい冷茶。スーパーやコンビニにも、たくさんの種類のティーバッグが並んでいます。デイリーにゴクゴク飲みたい冷茶として、麦茶の美味しいのをずっと探し続けていたのですが、なかなかコレといったお気に入りに出会えず。周りに聞いてみると、「イガイガする感じが苦手~」「色だけは濃く出るけど味はそれほど好きじゃない~」と言った意見もちらほら。うーん、確かに。真っ黒に色が出るわりには味があまりしなかったり、イガイガした刺激や、雑味というのか土やカビのような匂いやぬめりを感じることも、確かにある。そんな麦茶苦手な方にもぜひ試してみて欲しい!「ほんまもん麦茶」は、雑味を感じることがありません。香ばしくほんのり甘みがあり、まろやかで美味しいの。
香川県はうどん県を名乗っていて、うどんの原料になる作物=麦の一大生産地でもあるのだそう。香川県産イチバンボシという品種の裸麦を100%使い、素直に焙煎して作った「ほんまもん麦茶」香川県農協が自信を持って送り出す逸品です。良い物をたくさんの人へ届けたい~との想いから、価格を抑える努力もされていて、産地のはっきりした国内産のお茶が52P入りで400円。しかも本当に美味しい!ありがたいです~~。
実際に淹れてみると、一般的な麦茶に比べ色がとっても薄いです。
でも大丈夫!まずはパッケージに書かれている通りに水出ししてみてください。
もちろんカフェインレスなので、お子様や妊婦さんにも、夜寝る前にも安心して飲んでいただけますよー。









ペットボトル問題も切実になって、今まで以上に真剣に冷茶の美味しいのを探してたんですよね、今年。出会えて、私自身がとても嬉しかった麦茶です(^▽^)そしてやっと少し気温が上がって、おすすめしやすくなりました(^^;)
このまま、夏気分を上げていきたいですよねーー。



さて、売場にはほんとうにたくさんの商品が日々届いているのですが、なかなかお知らせが追いつかずに申し訳ありません。インスタではご紹介済みですが、ファンの多いソックス「ヒムカシ靴下」のコットンタイプが並んでいます。





現在在庫があるのは11色。そろそろ完売が近い色もちらほら出始めました。コットンのヒムカシは、今年ラストの入荷ですので(次回は秋にウールタイプが入ってきます)気になる方はお早めにどうぞー。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

Trending Articles