Quantcast
Channel: mono森音
Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

やちむん市。

$
0
0






















いよいよ初日を迎えました。
本日より三日間、やちむん市を開催します。
今年の仕入れでは、新しい作家さんとの出会いがあり
とても美しく好みなうつわを仕入れることが出来ました。
沖縄県・読谷村で作陶している当山友紀さんの花器。
今回は、一輪挿しの形状をしている花器ばかりを
選ばせていただきました。力強さと繊細さの同居する
一点一点丁寧に作られているのが伝わってくるうつわ。
静寂を感じる佇まい。絵付けも成形も美しい!
もういっそ花など活けずにただ愛でていたい。
当山さんとは突然の出会いだったため、
今回はたくさん仕入れることが出来ず
作品は、ここ(↓)にあるのが全てです。
次回はもっとたくさん仕入れたい!
そう思える作家さんと出会えて
本当に幸運でした。
引き合わせてくれた友人に感謝です。






いつもの横田屋窯のうつわでは、今回大皿がおすすめです。
横田屋窯さんに限らず、やちむんは(小鹿田焼もそうですが)
年々買い付けが難しくなっています。
需要と供給のバランスが崩れてしまっているからです。
こうした大皿の上級品は、行ってもなかなか出会えませんし
仕入れに制限があって、今後ますます入手困難になることが
もうわかっています。この点においても今回は幸運!
気に入ったものをたくさん譲っていただけました。
7寸皿・8寸皿、お気に入りを見つけたら
ぜひ連れ帰ってくださいね。貴重です。
以下すべて8寸皿(↓)


















大きな皿はよく「何を盛ったらいいですか」と聞かれます。
答え:なにを盛ったって良いのですー
サラダやお刺身などの冷たいものはもちろん
ザンギやフライをこんもり盛ってもいいですし
餃子やカニ玉、エビチリなど中華だって良く合います。
焼きたてのシフォンケーキをホールでドンとのせたり
美味しいパンをただ盛り合わせても。
意外に何でも合うんです♡

大皿以外にも、今回は鉢や丼ぶり、カップ&ソーサーなど
いつもあまり手に入らない物に良い出会いがありました。

じっくりと、お気に入りを選んでくださいねー。







3月17.18.19日『やちむん市』を開催します。
今年も森音を会場に、沖縄で買い付けてきたやちむんを並べます。
今回はDMやフライヤーを作りませんでした。
口コミとSNSのみの告知になります。
興味のありそうな方に伝えていただけますと嬉しいです。
みなさまのご来場お待ちしています!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

Trending Articles