一足飛びに盛夏に突入しましたね。連日の30度越えに、森音のみならず、隣のレストランまでもが静かな週末でした。国道さえも車通りが少ない気がして、不急の外出を避ける気持ちにみんながなっていたのかも。私も仕事が無かったら、自宅でじっとしていたに違いありません。それくらい暑かったですよね。びっくりしました。
本日は、暑くなったらアップしようと思っていた夏雑貨をご紹介します。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/051fe3416819440da1da9647f7def68f.jpg)
クバオージ 700円
ヤシ科の大きな葉をそのまま少しだけ加工して扇状にしたもの。
意外なほどパタパタあおぎやすく、柔らかないい風が来ます♪
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/f8720534c60790cd8be0990a48ce4090.jpg)
水草で編んだペタンコバッグ 750円
口の幅を計ってみると約38cmでした。
以上二点は以前インスタグラムでご紹介済み。ペタンコバッグはそろそろ完売しそうです。
これらは、今年の冬にやちむんを仕入れに行った沖縄で見つけてきたもの。夏になったら売場に出そうと待ってました。同じく沖縄で見つけた大きな木の皿もとても素敵です。和風にもアジア風にも、かしこまった席にもピッタリきそう。何を乗せても美しく、写真写りもとても良い。今なら旬の果物を乗せたいな。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/315094fa4b4782d29af727f03cc557e1.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/f6c5f7f24ff5f648db8a3014266b84d5.jpg)
たっぷりした大皿ですが、大小のサイズがあります。
大:直径33cm 1900円/小:直径27cm 1400円
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/59bebf4e4213608309a85a18f6bead53.jpg)
さて、いよいよ『オホーツク旅市』も近づいてまいりました。
色々と聞きに来てくださる方や「楽しみにしています!」と声を掛けてくださる方が増えてきて、とても嬉しいです。ありがとうございます。Facebookのイベントページには、jokogumoさんが続々と出展者紹介をしてくれてますよー。このBlogでも最初にお知らせした、パームリーディングのじゅんこさんも着々と予約が埋まってきているようです。こちらで予約状況を見ることが出来ます。比較的二日目に余裕があるようですね。
★鑑定のお問い合わせ・ご予約は、くろさわじゅんこさん宛にメールを送ってください。アドレスはこちらになります。
palmtrees9610@gmail.com
森音は、小鹿田焼のうつわを持って行くつもりです。今回の大雨で、小鹿田焼のふるさと・皿山のある日田市が激しい被害を受けました。もっとも大きな土砂崩れのあった場所は、わたしも仕入れで毎回通る道でした。皿山の住人たちは全員無事らしいことは確認が取れましたが、避難したのちどのように過ごしているのか、今後の見通しなどはまだ何もわかりません。これ以上被害が拡がらないよう無事を祈るのみです。わたしに出来ることといえば、買い付けてきたうつわをいつものように愛情を持って並べること、おすすめすることしかありません。準備が整いましたら、森音で、昨年の熊本大分地震の時のように募金箱を設置して義援金を集めたいとも思っています。「小鹿田、大丈夫ですか?」と数人から声を掛けていただきました。ありがとうございます。一緒に心を寄せながら、知らせを待とうと思います。